食べログの口コミがいいこちらのお店に行ってきました
センター南から徒歩6分程です
まだ新しいお店で、店内も落ち着いた雰囲気
とっても清潔です
コロナ対策に、消毒と検温、カウンターでは、しっかりしたパーティションが置かれていました
パーティションもとても綺麗にされているので、とても気にならずに食事が出来ます
大将もとても親切で、話しかけてくださいました(^-^)
しかも男前さんです❤
今回は、事前に8800円のコースをお願いしていました
おつまみ2品、茶碗蒸し、握り12貫、お椀とデザートのランチコースです
まずは、ドリンクをお願いしました
せっかくなので、シャンパンをお願いしました
キリッとしていて、爽やかです
お寿司にも合うシャンパンですね♪
おつまみ一品目
おかひじきのしゃきしゃき食感に、子もちこんぶのぷちぷち食感が加わった、さっぱりとした楽しい一品
おつまみ二品目
ししとうとホタテのおつまみ
ししとうの苦味が、甘辛の味付けによく合っていて、中華のチンジャオロースーを思わせる味付け
ホタテはの低温熟成されており、とてもソフトでしっとりしていて美味しい
続いて毛蟹の茶碗蒸し
蟹がたっぷりと入っており、旨味が茶碗蒸しに染み込んでいてとても贅沢な茶碗蒸しでした
お酒もフルーティーなお酒を選んで頂きました
ざく 作 三重の日本酒
スッキリした甘さと爽やかな後味でお寿司によく合いました
お付けものには、かぶとコリンキー、新生姜、なすのぬか漬け
新生姜がガリの役目をはたしてくれます
これがまた食感がよく、とても美味しかった
アオリイカ
生姜が醤油で頂きました
イカの甘味をいかしながら、しょうががキリッときいた握りでした
しまあじ
しまあじの漬けに、皮を炙ったもの
上品に漬かっていて、皮の香ばしさが加わっています
たちうお
フワッとした食感に、さっぱり塩味
ワインも別に、ブルゴーニュのシャルドネやモンラッシュ、ムルソー、赤もシャンベルタンなど、ワインも豊富でした
ノドグロ
炙ったノドグロが香ばしく、芳醇な脂身、ぴりっとした辛みがいいアクセントになっている
あじ
まったりとした旨味のあるアジ
ねぎの香りが最後にすーっと鼻に通る
鮪
鮪の赤身、素材その物をいかした鮪の本来の旨味が味わえました
トロフィーユ
まぐろを薄くスライスし重ねたお寿司ですこれがまた口のなかでとろけます
トロのネギ醤油
とろけるトロに、ネギのパンチがガツンとプラス!!最後には、口のなかでとろけてなくなるお寿司で最高です
東方美人
爽やかな甘味のお酒
車エビ
びっくりするほどしっとりとしてふわっとした美味しいえびでした
こはだ
キリッときいた酢じめで、しようがと大葉がアクセント
毛蟹
蟹の磯のうまみがつまったお寿司で、これは絶対に裏切りません
あなご
ふわふわで、タレでごまかさない自然の旨味
いくらの巻物、ゆずが香る美味しいいくらの巻物でした
お味噌汁
お味噌汁には、さっぱり油揚げとワカメだけのシンプルな具材ですが、魚の出汁がきいていて、山椒が最後に引き締めてくれる今まで味わったことがない、初めてのおみそ汁でした
デザート
小豆と抹茶のパンナコッタ
パンナコッタと和が、こんなにも合うなんて知りませんでした
とてもさっぱりとしていて美味しかったです
最後まで楽しい一品でした
いろいろと新しい発見が楽しいお店です
お子さん連れも大歓迎だそうです
しかもカウンターで子供も一緒にお寿司を味わうことができる素晴らしいお店です!
息子連れでも、優しい大将がにこやかに接客してくださいます(*^^*)
小さなお子さんならベビーカーがおけるくらい広いので、ベビーカーでも伺えますよ(^-^)/
普通のおイスもひじ掛けがあるので、お子さんがなかなか落ちにくいです♪
大将も気さくなので、女性の一人寿司もよろしいかと♪
ご馳走でした(* ´ ▽ ` *)ノ
センター南 鮨はやたか

食事☆☆☆☆.2
サービス☆☆☆☆.5
コスパ☆☆☆.5
子連れ度☆☆☆☆.5
コメント