2020年の12月オープンの小田原駅直結のミナカ小田原さんへ遊びに行ってきました
こちらから、小田原城も見ることができ、城下町をイメージしてある町並みととても同化していて、タイムスリップしたようでとっても素敵でした
こちらは箱根湯本にある天成園さんのお宿も入っています
一泊一万円せずに泊まることもでき、温泉もあります
デイユースなんかもあるので、お部屋をとって、温泉に入ったり、ミナカで小田原名物を満喫したりして、疲れたらお部屋で休んでからゆっくり帰るのも子連れにはいいかもしれないですね
部屋風呂付きや貸しきり風呂なんかもあるそうです
最上階には、展望足湯もあり、時間によっては、ミナカへ立ち寄りがてら無料で足湯も楽しめます
さてさて、ミナカ小田原には、食べ物屋さんがたくさん入っています
私たち家族もどこにしようか迷いましたが、フードコートは混んでいてコロナの心配もあり、外のテラス席で軽めに食べようということになりました
今回訪れたお店は、小田原吉匠さん
生ビールもこちらは注文できるので、ビールと鯵のからあげバター醤油味とシンプルに塩味を注文しました
事前に揚げてあるものを二度揚げして出してくれるので、直ぐに提供してくれます
お味はしっかりめに味付けされており、熱々で頭からしっぽまでカリッカリ♪
ビールのおつまみに最高でした!!
バター醤油は、シ○カシ○カポテトさんのようにまぶしてあるタイプなので、やはりシンプルな塩味が一番美味しかったです
二件目に訪れたのは、籠清さん
玉ねぎ揚げとパンが巻いてある、明太子マヨネーズ味とチーズ味を注文しました
パンが巻いてあるやつが凄く美味しかったです❤
サックサクな食感を楽しんでいると中からとろとろの明太子マヨネーズソースやチーズが口の中いっぱいに広がります❤
息子もチーズ味を美味しいといって、たくさん食べてくれました
出来上がるのに多少お時間がかかりますが、美味しいので、これは次回も是非食べたいです
他にも小田原おでんの名店や人気の海鮮のお店、小田原名物のおみやげ屋さんがたくさん入っていて、本当に楽しいです
蛇口からオレンジジュースなんかもありました
ハロウィンイベントなんかも頑張っていたので、とても可愛い飾りもたくさんありましたよ⭐
また小田原へ訪れるときには、お腹をたくさん空かせて伺いたいと思います
ちょっとおれてしまって申し訳ないですが、参考までにパンフレットも乗せておきますね(^-^)
ミナカ小田原

子連れ度⭐⭐⭐
小田原グルメ⭐⭐⭐⭐
観光⭐⭐⭐⭐
一部天成園さんのホームページからお写真をお借りしております
天成園

コメント