- 三日目の宿は、森のソラニワさんです
こちらもチェックインをして、各自で部屋まで行きます
部屋は和室と洋間、
和室に着替えとタオルがありました
ベッドルーム
ベッドルームにパジャマも置いてありました
トイレ用の洗面台
その奥にトイレがありました
お風呂の洗面台も2つありました
アメニティは、くし、ヘアブラシ、歯ブラシ、シャワーキャップ、コットン、ヘアゴム、
ドライヤーはパナソニックでした
女性用化粧品
男性用のも少しありました
お風呂は、室内に一つと露天に一つです
お風呂の温度もお水で調節できるので、息子もゆっくり入ることができました(*^^*)
子供用の全身シャンプーも用意してくれていました
どちらのお風呂もとっても広く、とても気持ちよかったです(^-^)/
こちらの部屋の冷蔵庫もフリーでした
サッポロクラシックくとお茶とお水が入っていました
オムツ用のゴミ箱と便座も事前にお願いしました
こちらのソラニワさんの夕食も、バイキングにしました
バイキング会場には子供達が暇潰しできる工夫がいっぱいでした❤
お絵書きや絵本、キッズスペースも❤
夕食バイキングはこちら⬇️
とっても種類が多くて、食べるのを迷ってしまいました❤
甘えび、ラーメン、エゾシカミートパスタ、お寿司、ステーキも結構美味しかったです(*^^*)
キッズメニューもさすがに種類が豊富で、息子も喜んでいました( *´艸)
こちらのアイスは、ミルクジェラートみたいなものだけでしたが、さっぱりしていて、こちらのほうが、息子は食べやすかったようです♪
朝食のバイキング内容はこちら⬇️
息子は、食事をすませたら直ぐにキッズスペースへ行ってしまいました(笑)
バイキングが続いていて、胃が疲れているせいか、あまり食べれませんでしたが、シーフードカレーや、ぽっぽの揚げドーナツがとっても美味しかったです(^-^)/
どれを食べてもそれなりに美味しく、アルコールのビールやワインもいろいろあって楽しめました
せっかくなので、こちらのアヒルがいる大浴場や温水プールに外プール、地下の大きなキッズスペースやアドベンチャーランドなどなどご紹介しますね
こちらが大浴場ですが、水車の横にアヒルがたくさんプカプカ浮いてるお風呂があります
露天風呂も広々♪
外にはアスレチックができる遊び場もあります
室内にも遊ぶスペースがあり、500円で利用できました
息子はブックスペースにおままごと、ボールプールに迷路、滑り台なんかもあって、一日中遊べます⭐
おみやげ屋さんもとても広かったです
室内プールも広々としていました
外のプールはとっても素敵でした(^-^)/
子供の楽園と言えるホテルでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
とっても息子が喜んでいたので、こちらも絶対リピートさせて頂きます✨
きたゆざわ森のソラニワ

一部ソラニワさんのお写真をお借りしています
バイキング⭐⭐⭐.8
子連れ度⭐⭐⭐⭐⭐
泉質⭐⭐⭐.5
大浴場広さ⭐⭐⭐⭐.5
清潔度⭐⭐⭐⭐
コメント