二泊目の都わすれさんでは、
食事を変えてくださったので、
こちらでご紹介します
夕飯は、全て変更してくださいました
朝食のメニューも卵や納豆以外は、ほとんど変わっていました
一泊目と同じく、一番に温野菜を持ってきてくださいました
息子も直ぐに手が伸びて、
美味しそうに食べてくれ、静かになりました(笑)
先付けだけ写真を撮り忘れてしまいました
お造り
お造りは、ボタンえびにまぐろ、貝でした
ボタンえびは甘くてみそまで最高でした!
まぐろもさっぱりとした赤身でしたが、食べごたえがありました
貝も一度湯がいていたので、癖がなく、コリコリとしていて美味しかったです
稲庭
鯛の稲庭うどんは、鯛の出汁がよくでていて、スダチのさっぱりとした酸味がとても良い仕事をしていました
焼き物
一泊目と違って、塩焼きでしたが、身がふっくら、しっとりで、とても日本酒によく合いました
煮魚
とても優しい味付けで、さっぱりとした身だったので、食べやすかったです
えびマスタード
こちらはプリプリの、えびに甘いマスタードのソースがよく絡んでありました
これはワインが飲みたくなりますね♪
牛肉の赤ワイン煮込み
これがまた柔らかく煮込んであり、さっぱりとしていてこれはかなり美味しかったです
付け合わせのお野菜もとても美味しいので全部完食してしまいました
最後に蟹の鍋が来ました
これまた優しい味で、蟹の甘味がスープにしみていて美味しかったです
ご飯
白米とキノコ汁でした
おつけものが美味しので、これでまたご飯と一緒に白米が進みます
キノコ汁は、キノコの出汁がよく出ていて美味しかったです
朝食メニューは、卵焼き、温泉たまご、生卵と納豆は同じでしたが、後は変えてくださいました
お魚は、ハタハタからホッケに変わっていました
筋子が美味しかったです
お魚は、ハタハタからホッケに変わっていました
デザートは、メロンとりんごになっていました
もちろんヨーグルトも付いてきましたよ
一日目の食事も美味しかったのですが、何度も泊まったことがあるので、二日目の食事の方が私は好きでした(*^^*)
本当に美味しかったです(^-^)/
都わすれさんの食事は、二日間ほとんど残さずに食べる事ができました(* ´ ▽ ` *)
しかも二日間こんなに食べているのに胃が持たれないのって凄いですよね!
宿からの帰り、温泉たまごのおみやげも人数分頂きました
また絶対訪れます✨
今度は涼しい時に(^-^)
角館グルメもグルメで、近々に載せる予定です♪
秋田 都わすれ

コメント